1年を通じて見所がいっぱいある歴史ある金木町には、車はもちろん、鉄道を利用しての旅は、津軽半島の自然を満喫できます。 弘南バスは、津軽半島の町・村を隈なく通りますので、ローカルな雰囲気を味わいたい方にはお勧めです
1年を通じて見所がいっぱいある
歴史ある金木町には、
車はもちろん、鉄道を利用しての旅は、
津軽半島の自然を満喫できます。
弘南バスは、津軽半島の町・村を隈なく
通りますので、ローカルな雰囲気を
味わいたい方にはお勧めです
青森ひばのい?い香りに包まれて、心もリフレッシュするクラフト体験です。防菌・防虫・癒しの効果があるヒバを使ってリースを作ります。
【日時】: | 希望日の1週間前に?またはファックスにて予約 |
---|---|
【内容】: | ①ひばリース(30分~1時間) ②ひばコースター ③ひばのコサージュづくり |
【料金】: | おひとり様 ①1,000円/②900円/③1,500円 |
【時間】: | 10:00~12:00、13:30~15:30 |
意外とはまる木工体験。世界にひとつ、自分だけのオリジナルをつくろう!
【日時】: | 希望日の1週間前に?またはファックスにて予約 |
---|---|
【内容】: |
①ふで箱づくり ②道具箱づくり(A4サイズ) ※所要時間、いずれも2時間程度 |
【料金】: | おひとり様 ① 1,500円/ ②2,400円 |
【時間】: | 10:00~12:00、13:30~15:30 |
三味線会館て゛、音出し体験をしよう!
【日時】: | 希望日の1週間前に?またはファックスにて予約 |
---|---|
【内容】: | フ゜ロの奏者の指導て゛津軽三味線の音出しを体感しよう |
【料金】: | 1ク゛ルーフ゜(1~15名)30分 5,000 円、入館料別途必要 |
【時間】: | 15:30 ~ 17:00の間 |
地元の野菜を使ってワイワイ楽しくピザづくり♪
出来立てアツアツを青空の下で!
【日時】: | 希望日の1週間前に?またはファックスにて予約 |
---|---|
【内容】: | ピザ生地づくりから体験し、地元でとれた新鮮野菜を好きなだけのせて戴きます。 |
【料金】: | おひとり様 2,000円 |
【時間】: | 10:00~12:00、13:30~15:30 |
東北の田舎「津軽」の色鮮やかでかわいい懐かしいおやつ、
作って食べてね。
【日時】: | 希望日の1週間前に?またはファックスにて予約 |
---|---|
【内容】: | もち米、砂糖、水を練り合わせて作る津軽のお菓子「うんぺい」(雲平)づくり |
【料金】: | おひとり様 1,500円 |
【時間】: | 10:00~12:00、13:30~15:30 |
金木のかっちゃ(母)の味、昔からの津軽の味を体験してみて!
【日時】: | 希望日の1週間前に?またはファックスにて予約 |
---|---|
【内容】: |
①鮭のすしづくり(鮭を使った押し寿司) ②けの汁づくり(細かく刻んだ野菜と昆布出汁の汁物) ※所要時間、いずれも2時間程度 |
【料金】: | おひとり様 ①②1,500円 |
【時間】: | 10:00~12:00、13:30~15:30 |
農家さんが大事にしている田畑で季節によって
様々な農作業体験を楽しみませんか。
【日時】: | 希望日の1週間前に?またはファックスにて予約 |
---|---|
【内容】: | 田植え、山菜採り体験、稲刈り、とうもろこしの収穫、りんごの花摘み、摘果体験、ブラックベリー収穫体験、その他春野菜・夏野菜収穫体験 |
【料金】: | お問合せ下さい |
【時間】: | お問合せ下さい |
高さが20mをこえる巨大な立佞武多。
圧倒されるその美しい巨大な山車灯篭を一緒に出陣させませんか?
夜の幽玄な風景も、見どころ。特別な夏の体験を!
【日時】: | 毎年8月4日から8月8日の間の1日間 |
---|---|
【内容】: | 五所川原市の佞武多の館から出発! 巨大な山車をひきながら、ねり歩きを体験!地元の人の特権だった山車ひきに参加、幻想的な佞武多の夜の風景と祭りの独特な高揚感が体感できる年にたった1日の特別な夏の体験です! |
【料金】: | 3,000円(お土産付き) |
【時間】: | 18:00金木駅集合~21:00五所川原駅解散 |
自然の中で生活しているやさしい農家さんのリンゴ畑で収穫をお手伝い。
【日時】: | 希望日の1週間前に?またはファックスにて予約 |
---|---|
【内容】: |
りんごの収穫体験 @農家さんのりんご畑 ※30分から1時間、りんごのお土産付き |
【料金】: | おひとり様 1,500円 |
【時間】: | 10:00~12:00、13:30~15:30 |
日本三大美林「青森ひば林」と、
奥津軽の森に眠る近代化遺産「津軽森林鉄道軌道跡」を
テーマにしたガイドコースが楽しめます。
【日時】: | 希望日の1週間前に?またはファックスにて予約 |
---|---|
【内容】: | 青森ひばの神木コース(圧巻の十二本ヤスに出会えるコース)約10キロ、2時間半コース等(雨天中止)、他 |
【料金】: | おひとり様 3,500円~ |
【時間】: | 9:00~12:00、13:00~16:00 |
いなか暮らしをより楽しんでいただくために、かなぎ元気村の敷地にグランピングサイトをご用意しています。近隣の自然を満喫した後、御宿泊はテントで。旅をちょっと面白い物にしてくれるはずです。夕食は「茶房 鄙家」で郷土料理を食べることができます。お風呂とトイレは元気村母屋でご利用いただけます。虫の声と、月明かりと星空が良い思い出を作ってくれると思います。
※農家民泊もご紹介できます。詳しくはお問合せください。
いなか暮らしをより楽しんでいただくために、
かなぎ元気村の敷地に
グランピングサイトをご用意しています。
近隣の自然を満喫した後、御宿泊はテントで。
旅をちょっと面白い物にしてくれるはずです。
夕食は茶房 鄙家で郷土料理を食べることができます。
お風呂とトイレは元気村母屋でご利用いただけます。
虫の声と、月明かりと星空が良い思い出を
作ってくれると思います。
※農家民泊もご紹介できます。詳しくはお問合せください。
<1日目>
12:00 |
奥津軽トイレイル (神木十二本ヤス到着、昼食) |
---|---|
13:15 | 十二本ヤス出発(徒歩30分) |
14:15 | 移動(レンタカー、バス等) |
15:00 | 斜陽館見学 |
15:30 | 津軽三味線会館見学 |
16:00 | 宿泊施設着(食事、風呂等) |
18:00 |
金木駅集合、移動、五所川原市着 立佞武多の館からの立佞武多 山車ひき体験 市内巡行 |
21:00 | 解散 懇親会 |
<2日目>
9:30~ | 宿泊施設移動 |
---|---|
10:00 | 青森ひばリースづくり体験/田舎スイーツづくり等 |
11:00 | 石釜ピザづくり(昼食) |
13:00 | 金木観光物産館マデニー 買い物、フリータイム |
14:00 | 終了 |
<1日目>
12:00 |
奥津軽トイレイル (神木十二本ヤス到着、昼食) |
---|---|
13:15 |
十二本ヤス出発 (徒歩30分) |
14:15 | 移動(レンタカー、バス等) |
15:00 | 斜陽館見学 |
15:30 | 津軽三味線会館見学 |
16:00 | 宿泊施設着 |
18:00 | 津軽三味線体験 |
18:30 | 津軽郷土料理の夕食 |
<2日目>
9:30~ | りんご収穫体験 |
---|---|
10:40 | 移動 |
11:00 | 石釜ピザづくり(昼食) |
13:00 |
金木観光物産館マデニー 立佞武多の館等への移動 フリータイム |
14:00 | 終了 |
青森金木町のむかし暮らし体験 パンフレット
ダウンロード(PDF)
▲ PAGE TOP
NPO法人 かなぎ元気倶楽部
かなぎ元気村「かだるべぇ」・茶房「鄙家」
青森県五所川原市金木町蒔田桑元47
TEL: (0173)52-2882 FAX: (0173)52-2892
MAIL: info[AT]kanagi-gc.net
Copy right 2006c NPO法人かなぎ元気倶楽部. all rights reserved.